【同棲するべき?しないべき?】より良い同棲生活が送れるコツを伝授

こんにちは。看護師をしながら同棲生活hiinaです。

同棲って、結婚と同じくらい重い・・・

そう思っている人も多いと思います。

実際に私も同棲する前は彼と話し合いをし、
結婚を見据えた同棲であることに同意し同棲しました。

今、同棲しようか迷っている人に向けて、

同棲することの大切さについて話していきます。

もくじ

同棲のメリットとデメリット

私は現在、同棲してから5ヶ月目に突入しました。

同棲までは不安なことがたくさんありました。
お金・時間・人付き合いなど、一人のときとは環境が全く異なるからです。

しかしこれだけは言えるのは、なんだかんだ同棲は楽しい です。

同棲のメリットとデメリットについて解説します。

メリット
  • お互いのことが知れる
  • 家事分担ができてお互いに楽になる
  • 将来のことを考えるきっかけになる

同棲をすることで、共有時間が多くお互いのことがよく知れます。これは当たり前ですよね。

また、家事も協力的であれば分担することができ、
一人暮らしのから同棲するとやや楽になると思います。

家事や金銭管理を共有するため、自然と「将来のこと」を考えるようになります。
結婚を見据えて同棲するカップルが多いです。

デメリット
  • 一人の時間がない
  • 相手の嫌な部分まで見えてしまう
  • 家事の仕方や金銭管理などで価値観のすれ違いが起こる

デメリットとして上がるのは、一人の時間がなくなり窮屈に感じることです。
毎日帰宅すると相手がいるので、少し気が休まらないと感じる人はいます。

一緒にいる時間が長い分、嫌な部分も見えます。
それを受け入れないと、一緒に住むのはもってのほかです。

また、家事の仕方や金銭面では考え方がお互いに違うため、
価値観のすり合わせをすることが重要になります。

同棲をする理由を明確にしておく

ひーな

デメリットはあるけど、
「同棲する理由」が明確なら
嫌な部分も受け入れられる!

そもそも同棲する理由はなんですか?

  • 相手との時間を共有したいから
  • 結婚を見据えているから
  • お互いの知らないところを知っていきたいから

このような理由が例として挙げられると思います。

人によっては、二人で住むことで生活費を抑えたいから・
遠距離恋愛であったからなどの理由が挙がるかもしれません。

しかし、やはり第一には
将来のことを考えているからという理由が大きいですよね。

それなら、その一つの目標に向けてお互いに歩み寄ることが大切です。

目標があれば、嫌な部分も多少は目をつぶらなければいけません。

同棲すると、今まで見えなかった部分が見えることは必ずあります。

価値観なんて人それぞれで、時には別れそうなくらいのすれ違いもあります。

しかし、その壁を一つずつ乗り越えると、

同棲してよかったなと思う時が来ます。

より良い同棲生活を送るためには、必ず話し合う時間を確保する

よく同棲解消する話を耳にします。

浮気されるなどの確信を持った理由以外では

  • 価値観の違い
  • 意見の食い違い

がほとんどです。

このようなことがなぜ起こるかというと

話し合いができていないからです。

ひーな

話し合いってむずかしいよね。

私も最初は話し合うことへの抵抗はかなりありました。

しかし、すれ違いが増えると日々の生活がストレスになり、
お互いに嫌な気分のまま生活することになります。

お別れするカップルは、この後の話し合いが十分にできていないのだと思います。

しかし、話し合いの結果
やはり価値観が合わず、同棲解消せざるを得ない場合もあります。

それは、お互いの意見を真っ向からぶつけて出した答えです。その結果をも2人の成長の証です。

話し合いをするということは、お互いの意見を尊重し、
2人の未来を築き上げていく手段になります。

同棲生活をする上で、欠かせない手段であり、
絶対に見逃してはいけない大事な要素です。

少しでも心にモヤモヤがある・言いたいことがあるなどの思いがあれば、
話し合いをして関係性を良好に保つことが大切です!

結局同棲はした方がいい

ひーな

同棲するか迷っているなら、するべき!

同棲は人生において大きなライフステージの変化の一つです。

私も当初は、同棲するのはまだ早いかな?と悩んでいました。

しかし同棲した今では、本当にやってよかったし、
何より毎日楽しいです!

みなさんにも、同棲してHappyになってもらいたいと思い
記事にしました。

同棲するまでや、同棲してからもたくさんの悩みが出てくると思います。

しかし、同棲することが彼との将来への架け橋であり、
自分の学びとなり大きな経験になると思います。

これから同棲を始めるカップルや、同棲中のカップルに向けて
情報発信しているので、ぜひ当ブログの他の投稿も見てみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

HiinaBlogでは恋愛・同棲などでの悩みを解決し、「女性として自身を持って輝ける」をコンセプトに運営しています。
交際1年半・同棲中のアラサーナースの暮らしや美容・同棲生活や恋愛など記事にしています。
26歳/ブロガー・インスタグラマー

コメント

コメントする

もくじ
閉じる